インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
東北地方太平洋沖地震

2011年03月15日

3月11日、東日本を襲った観測史上最大の地震。
編集Kも土曜日は一日中ネットから離れられずにいました。
悪夢の光景に呆然とするばかり。

日本のご家族、ご友人、大事な方を心配されている方、
ここからはどうすることもできず大変辛い思いをされていると思います。

あの大惨事の中、助け合い、支えあっている被災地の方
命を張って働いている多くの人達
そんな方々に少しでも気持ちを届けませんか?

バンコクから出来ることは多くはないですが
お金として気持ちを送ることは出来ることのひとつです。

日本人にとって身近なデパート、エンポリアムでは
早速日本への義援金、救援物資を募っています。
今日から、募金箱がちょっと変わって発見しやすくなりました!
東北地方太平洋沖地震
<画像提供:エンポリアムデパート 佐野さん>

こちらの募金箱は
G階 カスタマーサービスルーム
1階 インフォメーションカウンター(プラダ横)
4階 VATリファンド申請カウンター
5階 インフォメーションカウンター(スタバ正面)の4箇所。
そして
1階 グッチ正面には物資専用ボックスも設置しています。

こちらで集められた義援金はタイ外務省を通して日本へ届けられます。
救援物資については、日本側の受け入れ態勢によっては届けられない可能性もあるそうです。
・・・ということは、今の所は義援金の方がいいのでしょうか。

私も早速日曜日に僅かながら預けてきました。
金額はいくらでもいいと思います。(もちろん多いほうが良いんですが)
少しでも多くの気持ちが日本に届くといいですね。

エンポリアムデパートでは今後も日本を応援するチャリティー等の
企画も予定しているそうです。
いち日本人として、そちらも応援していきたいと思います。
(編集K)
Posted by Webスタッフ at 00:45 │つぶやきうぇぶ